マイナンバー制度に反対の声多数|寄せられた意見を紹介します
- 2015/6/8
- 社会
- マイナンバー、反対、意見
- 32 comments
マイナンバー制度が導入されることは多くの方がご存じでしょう。
しかし、反対の声が非常に高まっていますね。
本来ならば当サイトの恒例である「賛成と反対」意見を募っていたのですが、反対意見ばかりになってしまいました。元々否定的な意見が多かったのですが、年金機構のウイルス問題でさらにマイナンバー制度に対して反対する方が増えてきたことが要因でしょう。
今回は寄せられた反対意見を厳選して紹介します。
管理の煩雑さと弱いものいじめの危険
マイナンバー制度については、どちらかと言えば反対です。
その理由としては、まず2015年10月には配布が始まるというこの状況で、一般企業へのガイドラインの公開が十分でないこと。制度、導入ありきで実例を伴わなければ、おそらく実運用としてはまともに動かないことでしょう。
また企業にとって重要なのはその管理ですが、これが中小企業にとってはコスト負担が非常に大きなものとなりそうです。特に物理的管理措置については、企業によっては入退室管理のできる鍵のかかった場所を用意するのが非常に難しくなることなのが容易に想定できます。
さらに個人にとっては税の取り立てが厳しくなるという点があります。税の公平化をうたっていますが、税制度事態が非常に弱いものいじめの側面を持っているので、税が公平化されることで貧富はさらに拡大し、富裕層のみがさらに富を確保する社会になることが想定されます。ただし、生活保護適用の基準が厳密になることだけは期待しています。
マイナンバー制度について
マイナンバー制度に賛成か反対かと聞かれたら反対と答えます。
なぜ家畜のように一人一人に番号をつけられるのか全く理解ができないですね。数年前にこの制度を導入しようという話が出たときに世間から反対の声がたくさん出たのでこの話はなかったことになったのだと思っていました。
でも忘れたころにまたこの話が出てきて、気が付かないうちに導入することが決まっているという訳のわからないことになっています。
年金情報が流失してしまったのでマイナンバー制度導入が遅くなるかもしれないらしいですが、遅らせるのではなく廃案にしてほしいです。そもそも流出した段階でもう非常にまずいと思いますので、対策をしたとしても不安が拭いきれないです。
国民から税金の確実な徴収により負わされる国民の不安
私はマイナンバー制度には反対です。
この制度は手続きの簡略化やそれに伴う経費の削減などをうたっていますが、それはあくまで建前で本当の目的は国民から確実に税金を徴収するためのシステムだと思うからです。
個人の住所や年齢のみならず、病歴や収入も国に管理されることになります。国は税金を確実に徴収するため収入まで管理したかった、しかしそれでは直接的すぎるので、国民に身近な住民票を交付するときの利便性などを訴えてこの制度を確立させたのだと思います。税金を確実に徴収したいのなら別のやり方もあったでしょう。
このマイナンバー制度によって、国民は個人情報流出、そしてそれの悪用というリスクに一生おびえなければならなくなりました。今の世の中、我々の想像を超えることが起こります。このマイナンバー制度を虎視眈々と狙っている者もいるのでは、と思ったら心配ですね。
個人の情報をモノのように管理する事には反対
私はマイナンバー制度には反対です。
何故なら、これは、個人を「モノとして政府が管理する」事だと思うからです。人間はモノではないでしょう。生年月日や、出産地、収入、学歴などの個人情報は、個人のものでです。
しかし、それらを全てを自分でない者に知られるという事はとても怖いと思います。
それらの情報が外部に流失し、悪用される事も珍しい事ではないでしょう。悪人が情報を手に入れて、犯罪に使うと考えたら危険です。それをガードする安全な方法が無い限り、マイナンバー制度はとても危ないものです。
又、マイナンバー制度によって、人の「余裕」や、「グレーゾーン」が無くなります。
老人が孫の為にちょっと大金を与える、などという行為も「贈与」と見なされ、税金が付くのではないか?
そういった不安もあります。仕方ない理由で夜の仕事に従事していた人も、再就職の時に、それらが全て面接先に知られるという事もあります。そういう、公にしたくない事まで他人に知られる社会とは怖いです。
もっと他にやることないですか?
マイナンバー制度と言う言葉をよく聞くのですが、国が全ての国民を監視ししようとしているような気がいたします。
人間の自由な発想が損なわれていくようにも思います。
マイナンバーというのは車のナンバーもマイナンバーと変わりはないし、銀行の通帳でも番号がついていますよね。番号ならすでにあるわけですから、それをなぜ改めなければならないのかなとか思いました。
全てにおいてマイナンバーになってしまったらと考えますと、嫌な思いをする人は多いのではないでしょうか。そこまで国が事細かくやって、何の期待が考えらるのかなとか思っています。もっと他にやることあると思います。
マイナンバーの管理体制が不安です
個人情報を管理出来る体制では無いと感じるのでマイナンバー制度には反対です。年金を扱っている国から情報が漏れている現状では一般の企業がマイナンバーを扱えるとはとても思えないです。
マイナンバーが万が一漏れたりすると簡単に他人に成り済ましたりすることが出来てしまうかもしれないのでとても怖いです。もっとセキュリティの意識が高くならないと無理かなと感じています。管理をされることで便利になる点もあるので、もっと成熟をすることに期待をしています。日本人はオレオレ詐欺とかの単純な詐欺とかにも引っかかりやすいのでマイナンバーに絡んだ詐欺もたくさん出てくるはずです。
色々な個人情報が番号で分かってしまうので徹底した管理が出来る状態にならないと運用は危険だと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちは。突然すみません。
「マイナンバー」+「反対」の検索で、訪問させて頂きました。
マイナンバー制度は、日本で行うべきでないと強く思っている一人です。
私は米国に住み、ソーシャル〇キュリティナンバーを持っておりました。
マイナンバーと、ソーシャルセ〇ュリティナンバーはほぼ同じものです。
米国在住中、知らない間にクレジットカードがコピーされ、他人が成り
すました被害がありました。私はその為ブラックリストにのり=ソーシャ〇
セキュリティナンバーに書き込まれ、お金に関する何をもできなくなりました。
一度カードに書き込まれると、それが事件でも取り消すことが難しいのです。
このままですと、日本でも(米国と同じように)税金や銀行口座だけでなく、
個人のクレジットカード、公共料金・・すべてをリンクさせ、全てのすべて
情報を一元管理されるようになるでしょう。ETCカードともリンクさせて、
人の行動もお金の使い方も、”誰か”が番号を打ちさえすれば、全ての情報を
得られるようになることでしょう。また、その全情報が入ったクラウド
コンピュータもいずれ、日本から海外に移されることでしょう。番号をゲット
さえすれば、悪用方法は星の数ほどあります。日本の危機がここにあります。
米国のナンバー制度は、住所が定まらない国民が多いため作られたものであり、
日本ではまったく必要がありません。番号を一元化している為、米国内でも
漏洩や成りすまし事件が日常なので、廃止の声も高いと聞いています。
そんな古い制度をなぜ、今日本は導入しようとしているのでしょうか??
さらに先日、東京都主税局から私の氏名・住所・口座情報等個人情報が保存
されたPCがウィルス感染したと、おわびの手紙が届きました。
現在、年金情報の漏洩も問題になっている中、税金情報も被害にあう
など、あまりに幼稚で無防備。こんなダダ漏れ状態でマイナンバー制度
など始めていいわけがありません。
マイ〇ンバー制度を廃止する為には、どうしたらよいのでしょうね。
きっと活動している方々もいらっしゃると思いますが。お知恵を下さいませ。
マイナンバー精度、絶対に反対。庶民の知らない間に、賛否も問わず勝手に、推進されて実施される。便利性をうたっているが、実は、国民から税金の取っぱぐれをなくすのが目的だ。そして、将来的には資産税を設けて、庶民のなけなしの預貯金から税金を採ったり、ちょっとした身内への贈り物に対する贈与税を摂る事が目的だ。
そのくせ、税の還付や、株式の損失控除にたいしては、面倒な確定申告を行わなければならない事実は、従来と変わらない。
第一、官僚や政治家に対して、確実に税を摂っているのか疑わしい。彼らから、富裕税や特別税を設けて税金を摂るほうが先決でなないのでしょうか!だけど、絶対に身内に不利益なことはやらないな。事実、天下り官僚にたいする厳しい税金搾取をしようという話もあったが、すべて、骨抜きにして、なかったことにしてる。
というわけで、マイナンバー制度は、廃案にしてくれ!!!!!!!!!!
番号で管理されたくないと言っている人は、健康保険や年金に加入していないのでしょうか。キャッシュカードやクレジットカードなども持っていないのでしょうか。何かの会員になっていれば、ほぼ番号で管理されていることになります。マイナンバー制度に反対する前に、銀行やカード会社などに文句を言うべきだと思います。
上記書き込みのさはら様。。
無知過ぎます。知識を持ってください。
もしかして小学生かな?そうならばとても立派だと思うよ。
「マイナンバーは必ず狙われる、そして攻撃者は侵入に成功する」、RSA幹部が警告
この制度駄目だな
軽減税率を実施しない代わりに、一旦、10%払って、2%分を後に、還付するだと?、しかも上限が年間4000円?????ふざけるな!しかも、そのためのソフト等に3000億円が無駄になる。こんなことに3000億円使うなら、福祉に回せ!国民にかんげんしろ!第一、10%になるのは、景気ご良くなることが条件ではないのでしょうか?
事実をしるたびに、むかつきます!
マイナンバーを廃止にするにはどう行動すればよいでしょうか。
>>番号で管理されたくないと言っている人は、健康保険や年金に加入していないのでしょうか。
>>キャッシュカードやクレジットカードなども持っていないのでしょうか。
>>何かの会員になっていれば、ほぼ番号で管理されていることになります。
>>マイナンバー制度に反対する前に、銀行やカード会社などに文句を言うべきだと思います。
バカですか?
会員にせよ銀行カードにせよ、使う側に選択の自由が有り、嫌なら使わなければいい。
使うときには個々人がそのリスクを承知のうえで使う。
何かあっても、それはある程度“自己責任”の部分があることを納得して使っている。
マイナンバー制は、その“選択する権利”が無いという段階で“民主主義(主権在民)の精神”に
反しているんだけどね。そんな事も判んないの?
マイナンバー制を使いたい人は登録すればよい。嫌な人は拒否できる。但し拒否した段階で
発生する不利益は、自己責任。ってのが成熟した社会ってモンだよ。
当然、マイナンバーに登録した後に、何かあってもそれは利用する事を決定した人にも責任がある。
ってシステムにすべきだろうね。大切なのは、個々人に選択する権利があるべきだって事。
それが無いシステムは、欠点の有無以前で民主主義に反しているんだわ。
目指すは小さな社会。国や誰かに支配されるのではなく、自己責任の上に成り立った最大限の
自由が享受できる社会にすべきだね。
保健証の番号は?銀行は一切使わないですか?電話もしない?だったら凄いですね。
何が困るの?
情報が漏れる以外に何かあります?
マイナンバー?
冗談じゃないよ。
廃案にしてほしい。
マイナンバー反対ですね。
廃案にしてほしい。
個人情報漏れ放題になる制度ですね。
年金でさえ、情報流出する。
マイナンバー絶対反対です。
健康診断や預金口座まで、さらにもっといろいろなものとつなげようとしてる。
最終目的は完全に国民監視とさらなる増税ですよね。
議員たちの数は減らず、税金の不正使用が見つかれば、間違えたので返金しますで終わり。
政務調査費こそ税金なんだからまず全部公表すべきだし。
国立競技場のような問題がでてもだれも責任すらとらない。(今までにもどれだけの無駄使いをしてきたことか)
私なんて普通のサラリーマン。。
自動的に天引きされ、国はあてにならなず将来が不安なので、
わずかな給料を地道に貯金してるのに、なぜそこまで見られなきゃいけないのか。
今は病気もないけれど、それでも誰にみられるのかわからないかと思うと、気持ち悪く不安でしかたありません。
これは完全にプライバシーの侵害ではありませんか?
国ならしかたないのですか?
そんなことはないはず。
アメリカではなりすましや情報漏えいでたくさんの被害がでてるとか。
ドイツやフランスではないんですよね。
イギリスも大反発で廃案になったとか。
なぜ日本はそのまま通ってしまうのか。住基ネットの時も結構反対あって話題になったのに、
今回はテレビでもほとんどそうした話題になってない。
おかしいですよね。
住民票なんてそんなにとりにいくものでもないし、別に利便性を感じない。
生活保護などで不正受給がなくなるとかいいことも少しはあるかもしれませんが、
普通の一般国民にはその代償は大きすぎます。
今すぐやめてほしい。
まったく、同感!マイナンバーに反対。国民の真意も問わず、勝手にすすめて、しかも義務ときた。
ユアナンバーだろ!諸々の手続きの簡素化なんていうけど、ゆくゆくは、個人が持つ口座すべてを国が把握して、資産税をかけるのが目的。それが、証拠に海外に資産を逃す事が、できなくなり、特別に税金がかかるようになった。
それまでは、5000万以内であれば、資産税はかからない。
非常に不愉快だ。国や官庁こそが、公にして国民に公表しなければいけないと思う。それが、特定秘密保護法を作り。
何かと自分たちに都合が悪い情報は内密にできる法律を作っておいて、国民には、情報を開示しなさいという、上目目線の政策だ。
マイナンバー反対です
個人情報が流出しまくるようなものなんて信用できません
ついにきやがった。。。。なかには、メリット一杯マイカードなんて宣伝したやがる。デメリットが一杯だろ。
トコロデ、マイカードは役人も対象なんだろうか?特に総務省のお役人はどーなの?
当然、対象だよな!
マイナンバー制度の案内がきた(笑)
すでにマイナンバー制度で悪用された事実があるのに、義務でやりなさいって悪用されて下さいって言ってるようなもんだよ!!
悪用されるリスクがわかってて登録なんかしないよ!
だいたい義務とかで、強制させる日本の政治はどうかと思う!
シュレッダーにかけてやる(笑)
>私はマイナンバー制度には反対です。 この制度は手続きの簡略化やそれに伴う経費の削減などをうたっていますが、それはあくまで建前で本当の目的は国民から確実に税金を徴収するためのシステムだと思うからです
つまり、脱税させろと仰っているのかな?
マイナンバー制度が不完全なもので反対、というのは私も同意見なのですがこの記事の内容はあまり現実に即していない内容ですね。
印象論で記事をお書きになる前に、公式発表されている資料やマイナンバー法(通称)の法文を読み返してみたほうがいいと思います。それだけで、あなたの感じている不安は半分以上払拭されると思いますよ。
マイナンバーに3000億かかるらしい。結局は、強制的に国民に番号をあてがい官僚のための、官僚が利権を得る、また、税金を、ぬけどなく搾取するがための制度。天下り先を新たに発掘すべく、国民から徴収した税金でもって官僚が利権を得る。そんなことに金をかけるのなら、いまだに大震災で避難所暮らしを余儀なくされている庶民にまわすべき
myナンバーを勝手に決める国は国民を家畜扱いするふざけた輩である!直ちに廃止すべきであると判断すべきである。
私は無知でマイナンバーが政府が税金を集める為のものだと知りませんでした。
でも確かにその通りですね。それだったらムカつきます。
マイナンバーが義務ならその代わり政治の人達みんなの給料を下げて欲しい。国民の税金ばかりたくさんとって自分達はそのお金を必要以上に使って裕福に暮らしている。こんなに国民からお金をとっておいて、その分日本が良くなってるとは思えない。みんなからお金を集めるなら全部ちゃんと日本の為に使って欲しい‼
私は無知だし口下手で私なんかじゃとても政府に太刀打できないと思ってましたが、こんなに多くの反対の国民の皆さんがいるのならば、みんなで力を合わせて国民の力で廃案することができるかもしれませんね。
私はマイナンバー等で個人の管理が統一かが進むことには
賛成しているものです。
ただ、マイナンバーの運用として「現状の個人情報のため、
マイナンバーは個人で管理してださい」とか「証明書として
仕う場合、マイナンバーを隠してください。」という意味不
明な状態が非常に気になります。(これは大問題でしょう..)
税金、社会保障を確実にするため、個人を正しく識別するた
めのナンバーという考えで、公的、商売、嗜好の分析などに
利用できてこそ意味があると考えています。
それに対しマイナンバーは、個人の証明につかえるけど、個
人情報なので主要機関以外で記録させないで..と意味不明な
仕組みです。
会社などで「給与・税金管理のため連絡してほしい」と依頼
があったの連絡しましたが、どこに連絡が必要で、どこに連
絡不透明なまま保護なんて無理…
個人に個人情報などで管理に気をつけてで保護できるわけが
なく、漏洩することは当たり前と考えるのが当然であり、
漏洩してもよい(極端には公的にデータベースで公開する)
ものであり、その状態で、なりすまし、悪用等ができない仕
組み(困難、無理かもしれない)をしないと意味がないと思い
ます。
よって、国民のナンバーは賛成。マイナンバー制度は反対と
いう変わった意見です。
「マイナンバーが漏れただけでは、悪用は出来ません」とか断言してるけどさ、それだったら、「人にマイナンバーを見せては行けません」っていう意味が解らない。悪用出来ないなら、別に会員証を作る時だって、ナンバーを隠す必要無くない?
この世の中、ナンバーが漏れただけで、悪用出来ないなんて、言い切れる訳ねえだろ。悪い事をするやつは、頭が良いんだから、悪用出来るようなシステムを作るにきまってんだろうが!
マイナンバー制度については私の場合、反対とも賛成とも感じていない。ただ一点、カードの発行を希望した人は発行場所に本人でなくてはならない。もし来られない場合は色々な書類が必要で、貰いに行く人の証明、誰のカードを代理人が
貰うのかでまた書類、写真付きであることなど厳しすぎる。今はクレジットカードなども住所に送付されて本人確認が出来る。マイナンバーは国が勝手に始めた制度なのに、なぜ国民が自分で貰いに行かなくてはいけないのか、またカードの発行時、自動車の免許証だけで本人確認にならないのか。わざわざ本人が受け取りに行っても免許証と写真付きの何かが必要なんておかしくないか。自動車の免許証の写真だけでは信用ならないのか、バカげている。
どーやら、マイカードは、元祖・住基ネットらしい。住基ネットも、マイカードの目的と同じく、国民に番号を付けて、一元管理するのが、目的であったらしいが、普及せず、メリットが一杯あると宣伝していた総務省の官僚自身が、住基カードを持っていなかったらしい。この制度、普及せず、消滅したらしが、経済効果があると宣伝していながら、結局は、1兆円が無駄になったらしい。これ、血税が無駄になったということだよな。しかも、この天下り先は温存されているというではないか。腹立たしい。なぜ、マスコミは、追求しないのかね。結局は、マイカードも官僚が、IT革命に乗じて利権を獲得するための制度だろう、このために、なんで国民が犠牲にならなければいけないのでしょうか。
100点満点の施策などこの世には存在しない。不利益が多少でも存在すると言うだけで反対などとは可笑しい。
マイナンバー自体が漏れたところでなぜ個人情報まで漏れると思うのか。そもそも漏れたところでそんなに重要な情報なのか。
利益と不利益を天秤にかけることを覚えた方がいい。
便利かと思いマイナンバーカードを作って、引っ越しの転入届を行ったら、マイナンバーカードの住所変更のために何度も住所氏名を書かされ、転入の手続き自体余計に時間がかかりました。全然便利になっていない、マイナンバー賛成派だった私もすっかり反対派です。
マイナンバー制度、私はとても反対です。
自分の個人情報を国に管理されるなど嫌悪しかありませんし、
マイナンバー制度の導入の前に国民投票などで賛成か反対か聞くべきではないのでしょうか。大勢の反対を押し切ってまで行うほど、重要な制度なのでしょうか。私には政治なんてものは到底理解出来ません。ですが、この制度だけは本当に廃止した方がいいと思います。
せめて、自己判断で登録するかしないか、ナンバーを受け取るか受け取らないかくらいは選ばせてほしいものです……。
マイナンバーは、即刻中止!国民総管理によって、個人の資産を管理し、税金をぬけどなく徴収することが目的。
資産家に対する税の徴収なら大賛成だが、一般の庶民がなけなしの給料で、コツコツ貯めた資産にまで、税を徴収
するのは許せない。それなら、個人的に株をやってる人が、大損した分まで、相殺してくれるのか!そうじゃないだろ、
損失した分は、自己責任の範疇ということにして、儲かった分には、しっかり税を徴収するのは、なっとくいかない!
確かに、3年間の雑損控除は適用されるが、3年間では取り戻せないし、面倒な確定申告もやらなきゃいけない!
結局は、個人の泣き寝入り。NISAにしたって、100万円までだって、、、バカにしてるのか。それと、NISA
なんかやっても、逆に、損失控除はされないぞ!
マイナンバーのせいでできるバイトがありません
個人情報流出にうるさい人多いくせにマイナンバーだけは許すのなっとくいかない
それに身分証明は学生証や免許証だけで十分じゃん?
マイナンバーは職業選択の自由を侵害してるよ
それにマイナンバーって名前なのに人家族まとめて同じ封筒に入れて送ってくるの意味わからない
マイナンバーってついてるんだから親展でおくれよ
会社からマイナンバー提出を促された、源泉徴収に使うらしいけど、これって手続きの簡素化が目的の一つじゃないの?手間ふえてるじゃないか、それに会社側から結局は国に提出するんでしょ?マイナンバー発行したのは国でしょ?国民から税金を搾取してなんでそんな非効率なことをさせるんだ?
悪徳不動産から投資用マンションを4年前に購入
迷惑勧誘電話の有名な業者で5年前に強化規制してるのに無視して迷惑勧誘電話をいまだにしてるような悪徳不動産です
すぐに売りたいが高く売り付けられたうえに6年間の間に売ると多額の違約金が発生するような契約を説明もなく契約後に複数の書類の中に混ぜてを送って来ました
そんな業者からマイナンバーの提出依頼がありました
提出できる訳がないでしょ どうしたらいいですか