
おめでたいニュースが2つありました。
女優の相武紗季さん、そしてタレントの川村ひかるさんがそろって結婚を発表しました。本当におめでとうございます。
お相手はどちらも「一般男性」とのことです。よく芸能人でが結婚したときに出てくる単語ですが、そもそも一般の男性が女優と結婚できるのかと思いますけどね。
相武紗季&川村ひかるが”一般男性”と結婚
女優の相武紗季さんが5月3日、一般男性との結婚を発表しました。
結婚を自身のツイッターでも報告し、そこには「今までと変わらず、仕事に、プライベートに、自分らしく、邁進していきます」と結婚後も活動を続け、さらなる飛躍を誓いました。
芸能界の友人である吹石一恵さんが結婚したことがきっかけとなり、結婚に向けて動きだしようですね。
年末にプロポーズされ、5月3日に入籍しました。
このニュースが報じられてすぐに、今度は別のところからも結婚報告がありました。
元グラドルであり、現在はタレントとして活動している川村ひかるさんが5月3日にブログで結婚の報告をしました。婚約者とは4月に結婚したことを報告しています。
川村さんは昨年11月、40代の一般男性との婚約を発表していました。
奇しくも同日の発表となりましたね。しかもお相手はどちらも「一般男性」です。
おめでとうございます\(^o^)/
一般男性ってなにさ?
さてさて、今回の結婚でも出てきた一般男性という言葉です。
そもそも何を持って”一般男性”なのでしょうか。
俗に芸能人が「一般の方」というときは、つまりは「業界の外にいる人」という意味になります。芸能人、あるいは著名人ではないという意味合いになりますね。具体的には名前や顔を詳らかに公表できる人ではない、ということですね。
じゃあ、単なる会社員が結婚したってことになるの?
実はそういった意味ではないですね。よく一般の方といえば、芸能人ではなく全然関係ないところで会社員をしている方というイメージだと思われますが、普通に生活している私たちが芸能人と出会う機会はあまりないですね。仮に出会えてもイベント、単なる偶然であり、交際に発展するケースなど極めて稀です。
では、一般男性とは・・・
芸能人と出会える職種に付いている人です。
例えば、ラジオを制作している会社で働く人も芸能人ではないので一般男性ですね。所属している事務所で事務などをしている方も芸能人ではないので一般男性となりますよね。イベントの開催をしてくれるスタッフの方も芸能人ではないので同じです。
こういった方々を指します。
決して、私たち普通に生活している方というわけではないのは覚えておきましょう。
無論、これはひとつの例です。
世の中には「女優、アイドル、俳優、声優」などの職業の方と偶然に出会って交際するケースもあるでしょう。地元がいっしょで、幼なじみだったこともあるでしょう。
しかし、そういったケースは極めて稀です。
芸能人と結婚する一般男性&一般女性=普通に日々を暮らしている私たちではない
これは覚えておきましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。